文字サイズ
Ameba ヘルプ
Search
文字サイズ

検索表示タイトルの設定

更新日時 2025年06月26日

検索表示タイトルとは?

検索記事タイトルとは?.png

Google検索、Yahoo!検索などの検索サイト上で表示されるタイトルです。
記事ごとに設定できます。
記事タイトルとは全くの別もので、検索サイト上での表示にのみ使われます。
検索表示タイトルを設定しても、記事タイトルや記事の見た目には影響がありません。
検索強化キーワードを含んだ検索用タイトルを設定することで、検索経由の流入の向上が見込めます。
ブログエディタからブログを投稿する際に設定できます。
また、過去投稿した記事に一括で設定できる機能もご用意しています。

検索表示タイトルの設定

アプリのブログエディタから設定する

アプリのブログエディタから設定する.png

  1. ブログ記事を書いたあと、「次へ」をタップして投稿設定に移動します
  2. "検索強化サポート"をタップし、メニューを開きます
  3. "検索表示タイトルを入力"欄に、検索表示タイトルを記入してください

検索強化キーワードを含めた検索表示タイトルを設定することで、検索経由でのアクセス数がより増える傾向があります。

PCのブログエディタから設定する

PCのブログエディタから設定する.png

最新版エディタの下部に、"検索表示タイトルを入力"欄があります。
また、この機能はスマホブラウザ版のブログエディタでの提供はありません。

検索表示タイトルの一括設定

過去に投稿した記事のうち、過去30日以内に検索サイト上で1表示以上された実績のある記事に対して
検索表示タイトルを1ページ内で一気に設定できる機能をご用意しています。
検索強化キーワードを意識した検索表示タイトルを設定することで、さらなる検索流入の増加が見込めます。
※2025年6月30日現在、一括設定機能はAmebaアプリでのみ提供しています

一括設定の使い方

一括設定の使い方.png

  1. 設定したい検索表示タイトルを入力する場所です
  2. 検索強化キーワードを全て含むことで、その記事への検索流入がより増える可能性があります。表示されているキーワードはなるべく全て含むことをおすすめします。表示されているキーワードをタップすることでコピーが可能です。①の欄にキーワードが入力されると、右側のゲージがあがっていきます
  3. 入力できたら「設定して次へ」を押し、次の記事の検索表示タイトルの設定へ移ってください。検索表示タイトルを付けることが難しい場合、「あとで」を押すことで入力をスキップできます

一括設定へのアクセス

一括設定へのアクセス.png

  1. Amebaアプリのブログ管理より、"詳細な検索流入数を見る"をタップ
    ※このボタンが見当たらない場合、一括設定対象の記事はないということになります
  2. 下部に表示されているバナーをタップ
  3. 検索強化キーワードを参考に、検索表示タイトルを入力し「設定して次へ」を押してください

または以下リンクより直接ご利用ください。
検索表示タイトル一括設定ページ

※②のバナーが表示されていない場合、一括設定対象の記事はありません

Q. 一括設定した検索表示タイトルを確認したいです

すでに設定済みの検索表示タイトルを確認するには、ブログエディタの投稿設定をご覧ください。

Q. すでに検索表示タイトルを設定したのに、また設定を促されています

検索強化キーワードを全て含んだ検索表示タイトルを設定するまで一括設定ページに掲載されます。また、検索サイト上でのトレンドや評価が変わって、その記事に対する検索強化キーワードが変更になった場合は再度一括設定ページに掲載されます。

この情報は役に立ちましたか?

解決しない場合はこちらにお問い合わせください解決しない時は

ヘルプをご覧になっても解決しない場合はこちらにお問い合わせください

Amebaに関するお問い合わせ

スタッフブログ

記事一覧を見る