更新日時 2022年03月31日
[フォローすること]に関して、皆様から多くいただくご質問とその回答を掲載しています。
お問い合わせ前にご確認いただけますと幸いです。
上記ページで受付やフォローをする際・受けた際の設定を行います。
以下のページで、フォローをしたブログの管理(削除)ができます
・フォローしたブログ
相手に知らせて(相手のページでの公開)フォローする・非公開でフォローするを設定できます。
以下のページで公開・非公開を選択し[保存]してください。
・フォローの設定
意図せずに[フォローする]ボタンをタップ・クリックした可能性があります。
以下の手順で削除をし、フォローをやめること(していない状態)ができます。
・Amebaにログインしている場合
[フォローしたブログ]より、【削除】を押してください
・Amebaにログインしていない(Amebaの会員になっていない)場合
[フォロー中]の表示をタップすると解除されます。「+ フォロー」の表示になればフォローしていない状態です。
※ログイン情報が切れている場合も「+ フォロー」という表示になります
フォローとアメンバーは別の機能です。
そのため、アメンバー管理にて解除されているかご確認ください。
フォローとアメンバーをやめてもフォローフィードに更新情報が表示されます。
キャッシュの削除・アプリデータの削除・ログアウト後の再ログイン操作により解消する可能性が高いです。
以下、それぞれの操作をお試しください。
・Amebaアプリのキャッシュ・Cookie・データ削除の方法
公開・非公開でのフォロー合計で2000件までです。
また、フォロー時点の過去24時間以内のフォロー上限は200件です。
制限がかかった場合は、しばらく経ってからあらためて申請をお試しください。
ヘルプをご覧になっても解決しない場合はこちらにお問い合わせください