更新日時 2024年12月27日
Amebaプレミアム「画像容量アップコース」「広告をはずすコース」の解約をご希望の方は、以下のお問い合わせフォームよりお手続きをお願いします。
▼Amebaプレミアムの解約についてのお問い合わせはこちら
https://cs.ameba.jp/inquiry/?serviceId=115
※解約手続きは、お問い合わせから3営業日以内に処理いたします
※月内の解約手続きは、毎月26日まで受付けております
▼お問い合わせができない場合は以下のアドレス宛にお問い合わせください
support_cs@ameba.jp
※お問い合わせの際は件名に「Amebaプレミアムの解約」、本文に契約をしているアメーバID、コース名をご記載ください。
解約手続き完了後、解約いただいた月の末日まではご利用いただいていたコースの機能を使用することができます。
なお、現在保護しているメッセージやアップロードしている画像について、Amebaプレミアム解約後に削除されることはありません。
Amebaプレミアムを契約したアカウントへログインがおこなえず、解約処理がおこなえない場合はお問い合わせください。
Amebaプレミアムは、2024年2月13日をもちまして旧有料プランになり、Amebaブログの有料プランが新有料プランとなります。
・Amebaプレミアム:旧有料プラン
・Amebaブログの有料プラン:新有料プラン
それに伴い、Amebaプレミアム(旧プラン)の新規のお申し込みを2024年の2月13日より停止いたします。
Amebaプレミアム(旧プラン)をご利用中の方でも、一度Amebaプレミアム(旧プラン)解約すると、「Amebaプレミアム(旧プラン)」には再度申し込みができなくなりますのでご注意ください。
※Amebaプレミアムのお支払い方法の変更についてもAmebaプレミアムから解約する必要がございますので、ご注意ください。
▶︎AmebaプレミアムとAmebaブログの有料プランの違いについて知りたい
フィーチャーフォンをご利用のお客様
NTTドコモの【ドコモケータイ払い】・auの【まとめてau支払い】をご利用のお客様へ
ご利用のお客様は、携帯電話端末から解約手続きをお願いします。
■ドコモケータイ払いをご利用の方へ
2016年11月上旬よりNTTドコモ様のセキュリティ関係の対応により、
古い機種をご利用の方はNTTドコモ様の解約ページが表示できません。
Amebaプレミアム契約中のお客様でドコモ様のページが表示できなかった方は
以下Amebaのお問い合わせ窓口に解約希望の旨をご連絡ください。
・Amebaお問い合わせ
support_cs@ameba.jp
※お問い合わせの際は件名に「ドコモプレミアム解約」、本文に契約をしているアメーバID、コース名をご記載ください。
■まとめてau支払いをご利用の方へ
2016年12月中旬よりau様のセキュリティ関係の対応により、
古い機種をご利用の方はau様の解約ページが表示できません。
Amebaプレミアム契約中のお客様でau様のページが表示できなかった方は以下の手順で解約できます。
⇒端末のEZボタン > 有料サービス情報 > 継続利用確認 ⇒ 商品選択 ⇒ 退会ボタン
※SHA-2対応端末およびアップデートでSHA-2対応可能な機種の場合、
上記ページに接続しても退会ボタンが表示されません。
ヘルプをご覧になっても解決しない場合はこちらにお問い合わせください