文字サイズ
Ameba ヘルプ
Search
文字サイズ

画像の代替テキスト(alt)の自動追加

更新日時 2025年08月15日

画像に代替テキスト(alt)を自動で追加する方法

alt自動追加_メインビジュアル.png
この機能は、現在おためし版として一部の方にのみ提供させていただいております。
代替テキスト(alt)の自動追加」が表示されない場合は、下記の手順でaltを手動で設定することができます。

・Web(PC)で画像の代替テキストを設定する方法
・アプリで画像の代替テキストを設定する方法

また、自動追加機能の初回利用時にはAI機能利用規約への同意が必要となります。

アプリの場合

スクリーンショット 2025-08-08 午後4.53.47.png

  1. ブログ記事を書いたあと、「次へ」をタップして投稿設定に移動します
  2. 投稿設定画面の「アクセシビリティ」欄から、「代替テキスト(alt)の自動追加」をONにします
  3. (初回のみ)AI機能利用規約を確認し、「利用規約に同意する」をタップします
  4. 投稿完了後、しばらくすると投稿した記事の画像にAIで生成したaltが自動で追加されます

PCの場合

altヘルプダミーUI2.png

エディタの「アクセシビリティ」欄から、「代替テキスト(alt)の自動追加」をONにすることで利用できます。
投稿完了後、しばらくすると投稿した記事の画像にAIで生成したaltが自動で追加されます。

※この機能はスマホブラウザ版のブログエディタでの提供はありません

画像の代替テキスト(alt)とは?


画像の代替テキスト(alt)とは、何らかの原因で画像が表示されなかった時に画像の代わりに表示されるテキストのことです。
回線速度が遅いなどの理由で画像が表示できない時でも、altが表示されることで読者にブログの内容が伝わりやすくなります。

また、altを追加することで目の不自由な方が音声読み上げで何の画像かを理解できたり、検索サイト経由の閲覧数アップも期待できます。

alt自動追加_記事内CR.png

altについてより詳しく知りたい方は、以下のページよりご確認ください。

画像の代替テキストとは何ですか

AI機能の利用に関する注意点


AIによって生成されたコンテンツの利用に関する一切の責任は、ユーザー自身が負うものとします。
その他、AI機能の利用に関する注意点につきましてはAI機能利用規約をご確認ください。

この情報は役に立ちましたか?

解決しない場合はこちらにお問い合わせください解決しない時は

ヘルプをご覧になっても解決しない場合はこちらにお問い合わせください

Amebaに関するお問い合わせ

スタッフブログ

記事一覧を見る