昨今、SNSでの誹謗中傷についてはニュースに取り上げられることも多く、Amebaでもご相談をいただくことは少なくありません。
今回20周年を迎えるにあたり、誰かを傷つける可能性のある投稿についてAmebaが考えていることを改めてお伝えいたします。
Amebaは、「誰もがありのままで自分を表現し、個性がまじりあったコンテンツを尊重し合いながら楽しむことができる」世界を皆さまと一緒に創っていきたいと考えています。
Amebaを利用する皆さまが、ありのままの自分で投稿したりコメントなどを通じて共感していく自由を守り続けていきたく、また、そこに制約を設けるようなことをするつもりもございません。
しかし一方で、その発信により誰かが傷つけられてしまっているのも事実です。誰かを傷つけるような発信は、誰かの自由な発信の妨げになってしまう可能性があり、Amebaでは、そのような投稿を見過ごすことはできないと考えています。
誰かを傷つける投稿とは、いわゆる誹謗中傷投稿のことを指します。誹謗中傷とは、警視庁のサイトより引用させていただくと、「悪口や根拠のない嘘等を言って、他人を傷つけたりする行為」と記載されておりますが、非常に抽象的で分かりづらい言葉であるとも感じています。
Amebaでは、以下のような投稿が誰かを傷つける可能性があり、Amebaでは許容すべきではない投稿と考えています。
・相手の名誉や信用などを悪意をもって貶めること
・相手を特定し侮辱するようなこと
・執拗に付きまとい、否定的なことや他人の評価を下げる可能性のある表現を繰り返すこと
ブログという場所は個人の発信の場であるため、愚痴を書いたり、日ごろのストレスを発散したりすることもあるかと思います。飲食店や商品の口コミなど、個人の意見として批判的な投稿をすることも問題がないと考えています。これらはブログという場所の価値の1つだと考えているので、Amebaにおいても否定をするものではありません。
何がよくて何がだめであるのか、明確な線引きは非常に難しいのが実情ですが、以下の3つに分けて考えていただくと分かりやすいかと思います。
NG:中傷
名誉や信用を傷つけること
例)
・Ameba不動産の雨場さんが営業に来たのですが、請求金額を傘増しされてお金をだまし取られるところでした。犯罪でしょ?!!気を付けてください。営業の番号は080-0000-0000ですよ!
・雨場ブログのお子さん、かわいそう。虐待ですよね。ネグレクトです!児童相談所行きです。この方担当領域の児童相談所の番号はこれです00-0000-0000!みんな通報してください!
NG:侮辱
軽視し、はずかしめること、見下すこと
例)
・Ameba不動産の●●さんが営業に来たのですが、不潔すぎて話が頭に入ってきませんでした。
・雨場ブログの料理は、ゴミみたい。何?あの盛り付け。まずそう。
OK:批評・批判
物事を検討、評価し、否定的な意見を述べること
例)
・Ameba不動産の営業に少し嫌な思いをしました。18時に来られてもご飯の準備があり時間を考えてくれたらと思います。
・雨場ブログの料理、子供のことを考えて盛り付けしてあげるとより良いのにと思いました。子供も食べづらいですよね。
私たちは日々の投稿や通報などを確認し、どこまでを許容してどこまでを許容しないかを、利用規約に照らし合わせ判断をさせていただいております。判断にあたっては、氏名やニックネーム、その他の表現により対象を特定できるかや、単なる批判であるか、誹謗中傷や侮辱であると判断できるかどうかなどをもとに適宜判断しております。
しかしながら、中傷や侮辱であるか批判の範疇であるかの判断はとても難しいものになってきていると感じております。
誰が見てもその人だと分かる、近しい人が見たら誰のことであるかが分かる、自分が読めば自分のことだと分かる、その対象が有名な人であるか否か、立場や人によって異なっている許容の度合いなどからです。
表現としては弱いものであっても、強調して書く、繰り返して書くなどのケースもあり、単純に表現のみで判断できないケースもあります。
また、加害者被害者共に同様の行為を行っておりただの言い合いになっている等のケースもあります。
判断は難しくとも、Amebaが守るべき世界が脅かされているような場合、明確に人権や権利が侵害されていると判断できた場合には、毅然と対応を行ってまいります。
感情に任せ反撃などをしたりせず、まずは一度落ち着いて状況を確認することをお勧めいたします。
トラブルにあったときを確認したり、誰かを傷つける可能性がある投稿を確認した場合には通報フォームよりAmebaへご連絡ください。
・相手を特定し侮辱するようなこと。
・相手の名誉や信用などを悪意をもって貶める
・執拗に付きまとい、否定的なことや他人の評価を下げる可能性のある表現を繰り返すこと
といった投稿並びにコメントはおやめいただくよう改めてお願い申し上げます。多くの人が優しい言葉を発する中でも、1人の心無い言葉は非常に大きな力を持っています。
このような発信について、Amebaは毅然とした対処を行っていきます。
また一方で、批判的な意見や投稿については、自分との違いを認め、相手を尊重し寛容になる気持ちを持つことも大切です。あわない、嫌だと思う相手とはかかわらないようにしましょう。
ブログをご投稿いただく皆さまの、その人らしさや気持ちがありのままに書かれたブログ。そんなブログに出会い、また新しい楽しさを提供する。
ご利用いただく皆さまにとって、Amebaブログが心から楽しめ、共感できるコンテンツで溢れる世界になるよう、皆さまとつくっていくことができたら幸いでございます。
Amebaもご利用いただく皆さまを第一に考え、皆さまとって居心地の良い場所を提供するために、必要に応じて柔軟に対応していきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ヘルプをご覧になっても解決しない場合はこちらにお問い合わせください